お酒の情報ブログ グラスホッパー

よりおいしく!より楽しく!お酒の情報ブログ グラスホッパー

  • スポンサードリンク



赤ワインは冷やす?冷やさない?ワインの飲み頃の温度


お酒全体の消費は減少傾向にありますが、ワインに限って言えば増えているそうです。

ワインは、おしゃれで健康的なイメージがあります。

また、安くておいしものがスーパーやコンビニなどで手軽に購入できたりもします。

ところで、白ワインは冷やし、赤ワインは常温というのがなんとなく常識になっています。

でも、おいしく頂きたいのならどちらも冷やした方がいいみたいです!



なぜ赤ワインは常温?


赤ワインは常温というのは日本よりも比較的涼しいヨーロッパでの話です。

気候が違うのにその部分だけはそのまま持ち込まれたようでそれが今では日本でも常識になっています。

それぞれ適温があって白ワインは6~9℃、赤ワインは14~16℃と言われています。

季節にもよりますが、20℃くらいでじゅうぶん冷たいと感じる温度です。

ということはどちらも冷やした方がいいわけです。

注意すべきは赤ワインは適温が高めなので冷やし過ぎないことですね!


適温が違う理由


赤ワインの方が白ワインと比べて適温が高いわけですが、これにももちろん理由があります。

それは、

赤ワインはアロマやタンニンがより多く含まれている

からです。


白ワインは種子や果皮を取り除きジュースにしてから発酵させますが、赤ワインは種子や果皮ごと発酵させます。

ということは赤ワインのほうが果皮や種子由来のアロマやタンニンが多く含まれるものとなります。

アロマを開かせ存分に味わうための適温が14~16℃くらいであり、かつ、タンニンがまろやかに感じられる温度のようです。


このことから考えられるのは赤ワインのタイプによっては厳密には適温が違うということです。

ざっくりいうと軽めで酸味が豊か、フレッシュで爽やかなタイプはある程度しっかり冷やす。

濃い目で渋みもあり、コクがあるタイプは冷やし過ぎないといった具合です。



スポンサードリンク





まとめ:あとは自分の美味しいという感覚で


これらの知識を踏まえつつあとは飲んだ時の自分の感覚ですね。

個人的には、白ワインは季節に関係なくしっかり冷えていてほしいし、フルボディタイプの赤ワインは夏以外は常温でもいいかなぁという感覚です。

軽めの赤ワインは飲む30~1時間前に冷蔵庫に入れたりします。

自分なりの”美味しい”で、楽しくいただきましょう!









管理人 かーりー

鹿児島在住、元バーテンダー。
趣味はお酒、読書、音楽鑑賞。この3つがあればとりあえず人生OKと思っている。40代、独身。

電子書籍を出版しました!


お酒とよりよい関係を築くための知識やその方法を一冊の書籍にまとめました。
詳しくはこちら!