甘い誘惑|コラム
酒は辛口にかぎると思ってたけど、、、
二十歳を過ぎ、お酒を飲むようになって、いろんなお酒に出会い、経験し慣れてくると様々なことが分かってきます。
自分の好みだったり、
許容範囲だったり、
この酒は悪酔いするなーだったり、
二日酔いになるとこう具合が悪くなるのか、だったり。
好みにおいて僕はアルコール度数もそれなりにあるヘビーなものが好きなんだなと分かりました。
正直、
「甘いお酒て!?」
と思っていました。
そう酒は辛口にかぎると。
この考えは基本今でも変わっていないつもりですが、最近、甘い誘惑に見舞われるようになりました。
シメとかに甘めのお酒が飲みたくなるのです。
ひとまず、「甘いお酒て!?」と思っていたことは撤回したいと思います。
ホッとする癒しの瞬間
以前は、今日はだいぶ飲んだなって日、すんなりと帰ればいいのに(酔っ払いながらもそれは重々承知)最後にもう一杯飲まないと終われないと思いバーボンのストレートなんかを無理くり飲んでいた事がありました。
今考えると一体何が終われないのか、今日一日のシメという事なのでしょうが、ハッキリ言って自分でもよくわかりません。
もうじゅうぶんできあがっているのにさらにダメ押し的な、、、。
酔っ払ていると時として意味不明な理屈が成立します。
コレは前までの話。
最近ではシメ的意味合いでは度数の強いヘビーなものではなく、甘いお酒を飲むふうに変わってきました。
まさにデザート感覚です。
飲み疲れてる最後の方にアスティ(イタリアの甘口スパークリングワイン)やカルーアミルクなどを飲むと何だか心の底からホッとするのです。
癒しの瞬間です。
しっかし、カルーアミルクなんて女の子の飲み物だと思っていましたが、ノン、ノン、ノン。
(乾杯の一杯目でカルーアミルクを注文する男をみると、いやいやマジか!?とは思いますが)
飲みの中盤、小休止的にロングカクテル(ジントニックやスプモーニなど)を飲んだりもしますが、最近ハマってるのがブラックルシアンです。
ウォッカとカルーアの甘くて強いロックスタイルのカクテルですが、
中盤に飲むにはもってこいです。
カルーアの甘さで一息つけるし、ウォッカの強さでまた少しエンジンがかかる、みたいな。
人間は成長するとともに苦みや酸味を美味しいと感じるようになるらしいですが、一周回って甘いのを、しかもお酒で好むようになるとは、想像もしていませんでした。
昔、どこかのバーで見かけた品のある老夫婦がシャルトリューズ(甘口のハーブ系リキュール)のストレートを飲んでるのを見かけてことがありましたが、その時は何とも思いませんでした。
今考えると、
「何かいいなー」
「憧れるなー」
と思ってる自分がいます。
自分の体質はアルコールに対してどのようなものなのか気になるところです。
自宅でカンタンに行える遺伝子検査キットなるものがあります。
これが一体どういったものなのか、気になったので試してみました。
詳しくはこちらをチェック⇩⇩⇩